スポンサー様の御紹介

静岡ディアボロコンテスト2025は、多くの企業/団体スポンサー様並びに個人の皆様に御協賛・ご支援を頂いております。この場を借りて御礼申し上げます。
(順不同・敬称略

企業/団体スポンサー様

Jun Mikami(COCDESIGN)

自身の音楽活動を経て、2008年よりグラフィックデザイナーとしての活動を開始。数多くのアーティストのCDジャケットや各種広告のアートワークを手掛ける。2017年よりフォトグラファーとしても活動を開始。企業ロゴやアパレルブランドへのデザイン提供に加え自身の趣味でもあるヨーヨーでは、国内外問わず数多くのメーカーへアートワークを提供。

https://x.com/hivaliquid

Jun Mikami(COCDESIGN)

自身の音楽活動を経て、2008年よりグラフィックデザイナーとしての活動を開始。数多くのアーティストのCDジャケットや各種広告のアートワークを手掛ける。2017年よりフォトグラファーとしても活動を開始。企業ロゴやアパレルブランドへのデザイン提供に加え自身の趣味でもあるヨーヨーでは、国内外問わず数多くのメーカーへアートワークを提供。

https://twitter.com/hivaliquid

日本ディアボロ協会

国内を中心としたディアボロの普及・発展をはかり、並びに国際交流を行うことを目的として2012年に設立。国際ディアボロ競技会、全日本ディアボロ選手権大会等、国内公式大会を運営する他、競技規則の策定、ディアボロ検定の実施、公式ショップの運営など、日本のディアボロ業界を中心で支え続けている。

http://diabolo.jp/

日本ディアボロ協会

国内を中心としたディアボロの普及・発展をはかり、並びに国際交流を行うことを目的として2012年に設立。国際ディアボロ競技会、全日本ディアボロ選手権大会等、国内公式大会を運営する他、競技規則の策定、ディアボロ検定の実施、公式ショップの運営など、日本のディアボロ業界を中心で支え続けている。

http://diabolo.jp/

RADFACTOR

初心者向け道具はもちろん、ボールやディアボロ等、トッププレイヤーに愛される上級者モデルを豊富に取り揃えている。
また、有名ジャグラー監修の特別モデル等、ここでしか手に入らない商品も多く、競技ジャグラーに強く支持されている。

http://radfactor.net/

RADFACTOR

初心者向け道具はもちろん、ボールやディアボロ等、トッププレイヤーに愛される上級者モデルを豊富に取り揃えている。また、有名ジャグラー監修の特別モデル等、ここでしか手に入らない商品も多く、競技ジャグラーに強く支持されている。

http://radfactor.net/

ジャグリングショップ ナランハ

1998年創業、日本初のジャグリング専門ショップ。業界随一の取り扱い商品種を誇り、ジャグリング道具はもちろん、現在ではバルーン、バーツール関連にも事業を展開。
ジャグリング初心者からプロジャグラーまで、ジャグラーならば一度は利用した事のある老舗として、日本ジャグリング業界の発展を支え続けてきた。

http://www.naranja.co.jp/

ジャグリングショップ ナランハ

1998年創業、日本初のジャグリング専門ショップ。業界随一の取り扱い商品種を誇り、ジャグリング道具はもちろん、現在ではバルーン、バーツール関連にも事業を展開。ジャグリング初心者からプロジャグラーまで、ジャグラーならば一度は利用した事のある老舗として、日本ジャグリング業界の発展を支え続けてきた。

http://www.naranja.co.jp/

大屋養蜂園

静岡市丸子に店舗を構える、1959年創業の養蜂園。3代目である大屋幸長は、2015年アジアカップのチャンピオン。
アカシア、みかん、りんご、とち、百花など、豊富な香り/味わいの蜂蜜を取り揃えており、人気を博している。プレイヤーからは疲労回復/風邪予防、MC・スタッフ陣からは喉のケアに重宝されている。

大屋養蜂園

静岡市丸子に店舗を構える、1959年創業の養蜂園。3代目である大屋幸長は、2015年アジアカップのチャンピオン。
アカシア、みかん、りんご、とち、百花など、豊富な香り/味わいの蜂蜜を取り揃えており、人気を博している。プレイヤーからは疲労回復/風邪予防、MC・スタッフ陣からは喉のケアに重宝されている。

ジョー次の独楽屋さん

ジャグリングパフォーマーとして活動をしているジョー次が店主をしているオンラインショップ。
台湾のディアボロメーカーのTAIBOLO の製品を中心に販売をしています。

ジョー次の独楽屋さん

ジャグリングパフォーマーとして活動をしているジョー次が店主をしているオンラインショップ。台湾のディアボロメーカーのTAIBOLO の製品を中心に販売をしています。

mowl

“手にした瞬間のワクワクを”
ヨーヨーの性能を超えた”未体験のワクワク”を届けたい。
mowlでは大きく分けてヨーヨーを構成する
"形状" "アートワーク" "素材"の3つの要素に着目し、“未だ市場にない新しいヨーヨー”の制作・販売を行っております。
小さなキャンパスに人生観や物語を添えあなたのライフスタイルに溶け込むように。
素材の化学反応によって生まれる味わったことのないフィーリングをその手に。

https://store.mowl.jp/

mowl

“手にした瞬間のワクワクを”
ヨーヨーの性能を超えた”未体験のワクワク”を届けたい。
mowlでは大きく分けてヨーヨーを構成する
“形状” “アートワーク” “素材”の3つの要素に着目し、“未だ市場にない新しいヨーヨー”の制作・販売を行っております。
小さなキャンパスに人生観や物語を添えあなたのライフスタイルに溶け込むように。
素材の化学反応によって生まれる味わったことのないフィーリングをその手に。

https://store.mowl.jp/

カラオケBARはぷにんぐ&でりばりー

静岡市を拠点とるする大道芸人、ももっちがオーナーを務めるカラオケBAR。静岡市の中心街に2店舗を構え、リーズナブルな価格設定と豊富なメニューで地元民や大道芸人、ジャグラーの集う場となっている。更に静ディア2025年大会では、両日ともにバーカウンターを出店予定!
ちょっと怪しい名前(?)ですが健全で楽しいお店です!静ディアや大道芸ワールドカップin静岡期間中は国内外のディアボロプレイヤーにもご来店頂いております。美味しいお酒と楽しい空間で、お待ちしております!

カラオケBARはぷにんぐ&でりばりー

静岡市を拠点とるする大道芸人、ももっちがオーナーを務めるカラオケBAR。静岡市の中心街に2店舗を構え、リーズナブルな価格設定と豊富なメニューで地元民や大道芸人、ジャグラーの集う場となっている。更に静ディア2024年大会では、両日ともにバーカウンターを出店予定!
ちょっと怪しい名前(?)ですが健全で楽しいお店です!静ディアや大道芸ワールドカップin静岡期間中は国内外のディアボロプレイヤーにもご来店頂いております。美味しいお酒と楽しい空間で、お待ちしております!

ヨーヨーストア リワインド

世界最大規模のヨーヨーショップ。300種類以上のラインナップと2600本を超える動画、どこにも負けない豊富な知識とコンテンツでヨーヨーライフをサポート。YouTube登録者数13万人、総再生数1億6000万回突破!静ディア運営スタッフ兼MCの岩倉玲がスタッフとして所属。
Web : https://yoyostorerewind.com/
X(旧Twitter): https://x.com/rewindyoyo
YouTube : https://www.youtube.com/@yoyorewind

ヨーヨーストア リワインド

世界最大規模のヨーヨーショップ。300種類以上のラインナップと1700本を超える動画、どこにも負けない豊富な知識とコンテンツでヨーヨーライフをサポート。YouTube登録者数10万人、総再生数1億回突破!静ディア運営スタッフ兼MCの岩倉玲がスタッフとして所属。
Web : https://yoyostorerewind.com/
X(旧Twitter): https://x.com/rewindyoyo
YouTube : https://www.youtube.com/@YoYoStoreREWIND

Nexus

ディアボロを中心としたマルチジャグラー上田尚弥とポイジャグラー堀越俊弘によるジャグリングユニット。
ジャグリングパフォーマンスのみならず、JJF2023公式PV制作や、各種ジャグリングイベントにおいてPVを制作するなど映像制作にも力を入れています。
ジャグリング関係者の皆様からのご依頼をお待ちしています!

Nexus

ディアボロを中心としたマルチジャグラー上田尚弥とポイジャグラー堀越俊弘によるジャグリングユニット。
ジャグリングパフォーマンスのみならず、JJF2023公式PV製作や、各種ジャグリングイベントにおいてPVを製作するなど映像製作にも力を入れています。
ジャグリング関係者の皆様からのご依頼をお待ちしています!

ちきぽとれ

ちきぽとれ

ちきぽが運営する、肩肘張らない自由な写真撮影サービス。
「撮りたい時に、撮りたい人を」をモットーに、人物写真を気軽に撮影します。

ちきぽとれ

ちきぽが運営する、肩肘張らない自由な写真撮影サービス。「撮りたい時に、撮りたい人を」をモットーに、人物写真を気軽に撮影します。

BlueHatロゴ

BlueHat

青い帽子のジャグラー、伊トさんこと伊藤康晃が代表を務める、ジャグリングを中心とするイベントの企画・運営団体です。
イベントの主催だけでなく、他団体様のイベントのサポートも行っていますので「人手が足りない」「やってみたいけど知識や経験が無い」といった悩みがあれば、お気軽にご相談ください!
X(旧Twitter): https://x.com/BlueHat1103

BlueHat

青い帽子のジャグラー、伊トさんこと伊藤康晃が代表を務める、ジャグリングを中心とするイベントの企画・運営団体です。

イベントの主催だけでなく、他団体様のイベントのサポートも行っていますので「人手が足りない」「やってみたいけど知識や経験が無い」といった悩みがあれば、お気軽にご相談ください!

X(旧Twitter): https://x.com/BlueHat1103

芳賀飯店

「普通の炒飯を美味しく作りたい」 ディアボロ練習中にふと思ったことから、5年ほどで完成。

レシピ
1.薄切り肉とネギを炒める
2.ご飯を追加、薄切り肉とネギが偏らないように注意
3.とき卵を追加、ご飯をコーティングするように
4.調味料で味付け
5.最後にブラックペッパーをふって完成
※現在、よりパンチのある味に改良中。

芳賀飯店

「普通の炒飯を美味しく作りたい」 ディアボロ練習中にふと思ったことから、5年ほどで完成。

レシピ
1.薄切り肉とネギを炒める
2.ご飯を追加、薄切り肉とネギが偏らないように注意
3.とき卵を追加、ご飯をコーティングするように
4.調味料で味付け
5.最後にブラックペッパーをふって完成
※現在、よりパンチのある味に改良中。

愛知ジャグリング協会

愛知ジャグリング協会(通称:AJA)は、愛知県におけるジャグリングのイベントの企画・運営を行うため、2022年に設立された有志団体です。
紅組と白組に分かれて演技を披露し合う【紅白ジャグリング大会】や、3人の演技の合計点数を競い合う「トリプル部門」を導入した【名古屋ジャグリングコンテスト】等、これまで様々なコンセプトのイベントを開催してきました。
これからも引き続き、愛知から皆様に沢山の楽しいイベントをお届けしていきます!

https://aichijugglingassoc.wixsite.com/my-site

愛知ジャグリング協会

愛知ジャグリング協会(通称:AJA)は、愛知県におけるジャグリングのイベントの企画・運営を行うため、2022年に設立された有志団体です。
紅組と白組に分かれて演技を披露し合う【紅白ジャグリング大会】や、3人の演技の合計点数を競い合う「トリプル部門」を導入した【名古屋ジャグリングコンテスト】等、これまで様々なコンセプトのイベントを開催してきました。
これからも引き続き、愛知から皆様に沢山の楽しいイベントをお届けしていきます!

https://aichijugglingassoc.wixsite.com/my-site

AWA

2023年11月に博多の路上で設立した新進気鋭のディアボロチーム。
メンバーは現在クボタ、イナバ、カンノ、アンドー、マエダの5人。
よく記憶や尊厳を失う5人が飲酒とディアボロで世界一になることを目標に結成された。
チーム名は何もない大人(Adult without anything)の頭文字から名付けられた。初心を忘れた中堅選手の今後の活躍が期待される。

AWA

2023年11月に博多の路上で設立した新進気鋭のディアボロチーム。

メンバーは現在クボタ、イナバ、カンノ、アンドー、マエダの5人。

よく記憶や尊厳を失う5人が飲酒とディアボロで世界一になることを目標に結成された。

チーム名は何もない大人(Adult without anything)の頭文字から名付けられた。

初心を忘れた中堅選手の今後の活躍が期待される。

ヤマモトエンターテインメント

「楽しいことがしたい」「面白いものが見たい」をモットーに、時には探検隊、時にはアイドルとして静ディアに出場してきたヤマモト代表。
今回も静ディアを「かわいい」で盛り上げます。

ヤマモトエンターテインメント

「楽しいことがしたい」「面白いものが見たい」をモットーに、時には探検隊、時にはアイドルとして静ディアに出場してきたヤマモト代表。

今回も静ディアを「かわいい」で盛り上げます。

NPO法人 日本ジャグリング協会

日本ジャグリング協会は、日本におけるジャグリングの普及・振興を目的とし、1999年8月30日に設立。国内最大級のジャグリングの祭典Japan Juggling Festival(通称JJF)を毎年主催しているほか、協会広報誌であるShall We Juggle?(SWJ)の発行、ジャグリング検定や講師派遣などを行っている。

Web : https://www.juggling.jp/
Twitter : https://x.com/juggling_jp

NPO法人 日本ジャグリング協会

日本ジャグリング協会は、日本におけるジャグリングの普及・振興を目的とし、1999年8月30日に設立。国内最大級のジャグリングの祭典Japan Juggling Festival(通称JJF)を毎年主催しているほか、協会広報誌であるShall We Juggle?(SWJ)の発行、ジャグリング検定や講師派遣などを行っている。

Web : https://www.juggling.jp/
Twitter : https://twitter.com/juggling_jp

中部学生ジャグリング大会

第11回中部学生ジャグリング大会は2025年3月30日(日)に行われます!
皆様の演技、ご来場を心よりお待ちしております。

中部学生ジャグリング大会

第11回中部学生ジャグリング大会は2025年3月30日(日)に行われます!皆様の演技、ご来場を心よりお待ちしております。

南大沢
ジャグラーズ
ミーティングプレイス

東京都八王子市南大沢を拠点に、様々なジャグリングイベントを開催しています。
普段は週2~3回程の練習会を、夏と冬には関東ジャグリング合宿を開催しています。
また、2025年5月には新しく「ジャグLOVEる」という大会を開催予定。アルコール含む飲食OK、部門も特徴的なこの大会をぜひお見逃しなく!

南大沢ジャグラーズミーティングプレイス

東京都八王子市南大沢を拠点に、様々なジャグリングイベントを開催しています。

普段は週2~3回程の練習会を、夏と冬には関東ジャグリング合宿を開催しています。

また、今年の5月には新しく「ジャグLOVEる」という大会を開催予定。アルコール含む飲食OK、部門も特徴的なこの大会をぜひお見逃しなく!

まろん様 - コピー

まろん

北海道の某市を拠点に活動する猫
何をされても怒ることは無いマイペース
イタズラが大好きで本棚の間に挟まっている封筒を引っ張り出しては咥えて持ち歩いている
2023年7月19日生まれ

まろん様 - コピー

まろん

北海道の某市を拠点に活動する猫

何をされても怒ることは無いマイペース

イタズラが大好きで本棚の間に挟まっている封筒を引っ張り出しては咥えて持ち歩いている

2023年7月19日生まれ

りんご様 - コピー

りんご

北海道の某市を拠点に活動する猫
感情表現が豊かな甘えん坊
ご飯が大好きで常に自動給餌器の前を陣取っており暇さえあればご飯を出せと文句を言い続けている。
2022年10月1日生まれ

りんご様 - コピー

りんご

北海道の某市を拠点に活動する猫

感情表現が豊かな甘えん坊

ご飯が大好きで常に自動給餌器の前を陣取っており暇さえあればご飯を出せと文句を言い続けている。

2022年10月1日生まれ

Todoroki Electronics

大道芸人やジャグラーの「光る道具が欲しい」「既存の光る道具を改造したい」といった依頼を請け負い、個人で活動中。兼ねてから自身のパフォーマンスに使用するディアボロ用発光ユニットを自作していたが、知人からの製作依頼をキッカケに活動を開始。
ジャグリング道具への組み込みに適したサイズ・形状の回路の提案と設計を得意とする。

Todoroki Electronics

大道芸人やジャグラーの「光る道具が欲しい」「既存の光る道具を改造したい」といった依頼を請け負い、個人で活動中。兼ねてから自身のパフォーマンスに使用するディアボロ用発光ユニットを自作していたが、知人からの製作依頼をキッカケに活動を開始。
ジャグリング道具への組み込みに適したサイズ・形状の回路の提案と設計を得意とする。

個人ご支援者様 (2025/1/1 時点)

土居千夏
入江航士朗
森崇彰
武藤大河
尾曲紳太郎
宝田真拓
白石愛里
ジャグラーセフ
濱田大貴
トミタヒカル
髙橋蓮生
岡田東也
黒木喬太郎
水谷星太
砂原啓人
山田純
ジャグリングクラブにしばたの1人
吉村桃花
xk
亀戸大道芸クラブ 吾郷天星
じゃぐたく
清水公太
金沢ジャグリングクラブの1人
宮田大輝
さかもとみさき
渡邊翼
安藤萌
大橋蓮斗
大道芸人Gakkey
田中友康
ゆうとayutoan
田中俊
まいやー
斉藤エイスケ
小林洋貴
吉井紀博
大住拓輝
糸田川大我
市川和也
佐野翼
佐藤慶
石原弘康
匿名希望8名

皆様のご支援に心より御礼を申し上げます。

 

引き続き、ご支援いただける企業/団体様、並びに個人の方を募集しております。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。